第66回質量分析総合討論会_軟X線重畳ESIのポスター
5月に行われた第66回質量分析総合討論会で発表した、「軟X線重畳ESIによるイオン化の基礎検討」のポスターをホームページに掲載しました。
エムエス・ソリューションズ株式会社
http://www.ms-solutions.jp/
住所:〒187-0035 東京都小平市小川西町2-18-13
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第324回液体クロマトグラフィー研究懇談会のご案内
6月28日(木)13時~、株式会社島津製作所東京支社において、第324回液体クロマトグラフィー研究懇談会が開催されます。
講演主題は「オミクスを支援するLC, LC/MS技術」です。
私は、低分子化合物のMS/MSスペクトルを解析する時に用いているin-silicoのフラグメンテーション予測ツールの話しをします。
エムエス・ソリューションズ株式会社
http://www.ms-solutions.jp/
住所:〒187-0035 東京都小平市小川西町2-18-13
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第45回BMSコンファレンス(BMS2018)のご案内
7月4日~6日まで、東京第一ホテル岩沼リゾートにおいて、第45回BMSコンファレンスが開催されます。このイベントは、Biological Mass Specttometryに関する集まりですが、通常の学術会議ではなく、現場の分析者や研究者が立場の枠を超えて自由にディスカッションする勉強会のような位置づけです。私も参加します。
例年、BMSコンファレンスの会期は月曜日が含まれ、私はこの時期の月曜日は毎週横市大で質量分析の講義をもっているので、なかなか参加できないのです。
今年は久しぶりに参加できるので、楽しみです。
申込締切は6月8日です。
エムエス・ソリューションズ株式会社
http://www.ms-solutions.jp/
住所:〒187-0035 東京都小平市小川西町2-18-13
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第15回JAIANミーティング
JAIANは、Japan Analytical Instruments Active Users Networkの略で、MS, NMR, ESRなどの分析機器ユーザーの方達の交流を目的としたグループです。
今日はその15回目のミーティングがあり、LC/MS用オンライン脱塩チューブの開発についてお話ししてきます。
エムエス・ソリューションズ株式会社
http://www.ms-solutions.jp/
住所:〒187-0035 東京都小平市小川西町2-18-13
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
理研シンポジウムのご案内
6月19日(火)13時から、理化学研究所(和光市)において、理研シンポジウムが開催されます。
エムエス・ソリューションズ株式会社
http://www.ms-solutions.jp/
住所:〒187-0035 東京都小平市小川西町2-18-13
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
汎用HPLC向けソルナックチューブを追加したフライヤー
不揮発性塩やTFAなど、LC/MSに使用すると分析種のイオン化を抑制してしまう可能性が高いHPLC溶離液中の添加剤を、オンライン&リアルタイムで除去するためのツール”ソルナック”。
そのディスポタイプである”ソルナックチューブ”は、従来セミミクロHPLC向けのものだけでしたが、先月より汎用HPLC向けのものをラインナップに加えましたので、新しいフライヤーを掲載しました。
汎用HPLC向けのソルナックチューブ、8月末まで30%OFFキャンペーン実施中です。この機会に是非お試し下さい。
エムエス・ソリューションズ株式会社
http://www.ms-solutions.jp/
住所:〒187-0035 東京都小平市小川西町2-18-13
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
小平市に拠点を置く当社の質量分析に関するお役立ち情報や最新情報、活動報告をご確認いただけます
東京都小平市にあるエムエス・ソリューションズ株式会社のお知らせページでは、当社の最新の活動内容のご報告をはじめ、学会やシンポジウム、イベントなどの開催情報や参加報告、最新技術や最新の研究のご紹介などを致しております。
質量分析に関する最新の情報などお役立ていただける情報も配信しておりますので、ぜひご参考になさってください。
小平市にあるエムエス・ソリューションズ株式会社では工学博士の資格を持ち、質量分析歴25年以上にわたる代表を中心に企業様との共同研究や分析代行、技術指導などを致しております。メールを通じた相談から直接指導まで、スポットプランや年間顧問契約など、ご希望やご予算に合わせて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。